人気ブログランキング | 話題のタグを見る

正午の茶事

Hさん宅の茶会覚書
簡単に正午の茶事進行

待合
今回は雨の為外腰掛なしで小間
床の掛け軸、タバコ盆を拝見、汲み出しを頂く

初座は懐石・所炭となる
床の間拝見、釜を拝見、亭主と客との挨拶、今日の茶会のお誘いの御礼など心を込めての会話を心がけるその後、待合汲み出しの御礼、タバコ盆などを訊ねる。
点心後、酒を頂きます。
椀物(煮物椀)箸洗い、八寸千鳥杯、漬物湯桶を使い、懐石終わりとなる。
初炭、炉中拝見がないの道具を訊ねる。
香合拝見の後、主菓子を頂き退席となる。
中立
待合でドラを聞いたら後座へ、床には軸は外され、花がいれてある。
点前座へ進み、道具を拝見する。
今回釣瓶に御幣が結んであるので、名水点と予想できる。
濃茶の総礼で、名水を所望する。
皆で(今回5人)で回し飲み、御礼と共に何処の名水か尋ねる。
濃茶の後続き薄茶を客からお願いする。
滞り終わったら、亭主に感謝を込め皆で(出来れば1人ずつ)御礼など言う。
亭主、半東さんへの労いも忘れぬように。
連客は正客、詰さんに御礼を言う。
名残を惜しみながら退席・・・・お疲れ様となります。
正午の茶事_a0183956_13453914.jpg
正午の茶事_a0183956_13463685.jpg




正午の茶事_a0183956_1347225.jpg

by sumiesann1022 | 2014-07-13 13:46

お茶の稽古ノートです


by sumiesann1022